私に良いこと☆

50代二人暮らし、お金をかけずに楽しむ暮らし

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

手編み、リメイク、あまり糸・・お金のかからないクリスマス

今年も簡素なクリスマスですが、一応プレゼント的なものができました。 贈り物によさそうな物をてづくりしてみましたのでご紹介しますね。 リメイクしたつばつきのニット帽 参考動画 縄編みのニット帽 参考動画 終わりに リメイクしたつばつきのニット帽 ひ…

冬至の甘み、かぼちゃのタルトと金柑の甘露煮

本日は冬至ですね。 食いしん坊な私は冬至に食べるとよいものに興味が沸き、調べてみました。 最近ご紹介した食べ物が含まれていてなんだかうれしい。 ご紹介しますね。 冬至のかぼちゃ カボチャの栄養価と効能 かぼちゃのお菓子 「ん」のつく食べ物 金柑の…

【かぎ針編み】今冬はじめて編んだ帽子、ボンネットのご紹介と最近着ているニット

今冬は編み物をしないつもりでしたが、作りたい物ができて、昨日仕上がりました帽子をご紹介します。 今冬はじめて編んだ帽子は「ボンネット」! 使用毛糸:ダイソーウール100%毛糸 並太 参考にした動画 最近着ている手編みのニットたち 終わりに 今冬はじ…

年明けからパンも値上げ!?外食を減らして自宅で”ファストフード風”を楽しむ

年明けからパンも値上げ!? 外食を減らしてファストフード風を楽しむ モス風てりやきチキンバーガー 月見バーガー風 エッグマフィン風 食パンがおいしくなる工夫 年明けからパンも値上げ!? パンのメーカー大手各社が次々と、来年年明けからの値上げを発表…

【寒さ対策】二重窓の設置、材料費の節約につかったものは

DIY

前回浴室につけた二重窓をご紹介しましたが、プラダンでつくった二重窓、けっこう効果がありそうです。 あれから他の部屋でも採用してみました。 材料を節約した技もあわせてご紹介します。 簡易二重窓の材料 レールが手に入らない場合は角材で コルクボード…

のどの痛み、風邪の引き始めにしたことは

朝起きたら喉が痛い。 ここ数日、夫が夜中も咳が続いたので病院へ。 インフルエンザとコロナではなかったのは良かったのですが、どうやら風邪をうつされたみたいです。 そういえば昨年も2週間たっても咳がとまらなくてつらかったな。 今回は長引かせたくな…