神奈川は、気持ちの良い晴れ、お出かけ日和の週末ではありますが、このご時世。
昨日は中掃除をしていました。
と言いましても、やっぱりすぐ疲れてしまい、そんなにはかどりませんでした(^_^;)
すぐくたびれて掃除がすすまない
掃除機をかけ、台所の床と階段を雑巾がけし、キッチンの引き出しの掃除をし、猫のトイレを洗い、風呂掃除をしたらめまいがしてきたので、終わり。
(でもこうして思い出しながら書き出すと、けっこういろいろやっていたのですね。)
本当は、換気扇を外して洗おうと思っていたのですが、そこまで手が届きませんでした。ふう。
50代でこんなに疲れやすくなるなんて。
これからは「いかに楽に家事を済ませるか」が大事になってくると実感しました。
周りの同年代は健康よりも美容、アンチエイジングを気遣う元気な方も多いのですが、私はもともと体が弱く、ここ数年更年期の不調が続いていたので、「衰え」を早めに自覚してしまったようです。
多分気分は60代。
昨年から、夫も自宅にいることが長くなったので、定年退職後の老夫婦ような暮らしをしていたせいもあるのでしょう。
それで、60代の方の家事についての記事はとても参考になります。
私の場合、「家事を効率化して、シンプルライフを楽しむ」というお洒落な感覚よりは、「できるだけ楽したい」という思いが先行しています。
家事についての本
家事を楽にしていく、いいアイデアはないかなあと、kindleで「家事」と検索したところ、たくさんの本が出てきました。
「頑張らない家事」「60代からの家事」「考えない家事」「家事の手間を9割減らす・・・」「ラクしてつづく家事」「ロジカル家事」
「家事なんて適当でいい!」
「家事のしすぎが日本を滅ぼす」・・・むむ!?
タイトルみるだけでもおもしろい。
家事への思いもさまざまですね・・・。
いくつかピックアップして読んでいます。
体の弱い人でも家事を効率よくして快適に暮らせるように、よい情報がありましたら、ブログでお伝えしたいなと思いました。
物をすくなくする
そのひとつとして・・・今の段階で大切だと思うのはやはり
「物をすくなくすること」。
遺品整理を何度か経験したせいもあるかと思います。
と言いましても、やたら減らせばいいんじゃなくて「使っていない物はなるべくもたない」という意味で。
例えばこの時期は、冬の衣類をしまいますが、服を減らしたことによって、「衣替え」の作業が、だいぶ楽になりました。
以前は、重たいプラケース4個を押入れから引っ張り出してきて衣類を入れ替えていましたが今は引き出しに入り切るので必要ありません。
カジュアルな服が数枚あれば十分だとわかり、衣類にもお金がかからなくなりました。
(しかし逆に見た目を気にしなくなるのは問題なので、気を付けたいと思います。)
キッチンは吊戸棚をつけませんでしたが、なくても大丈夫でした。
春、見直すとよいもの
すくなくするコツですが、今の時期ですと、マフラーや、帽子、靴下などの防寒グッズなどはしまう時に見直して、くたびれている物、年齢に会わなくなったもの、今季身に着けなかった物を手放すようにしています。
また昨日は、年賀状をやぶいて処分しました。
年賀状は2年前までとっておくようにしています。
その他、保証書や保険のお知らせ、健康関係の書類関係も年度が変わる時に整理しています。
髪をショートにする
家事の効率化ではないですが、最近は髪を短く切ったのも気に入っています。
短くしたことによって、いろいろなメリットがありました。
まずは、髪がつやつやになったこと!栄養がいきわたっていなかったのでしょうね。
ただ切っただけなのに、パサついていた髪が、つやつやになって太くなってきた気がします。
それで、これまで使っていたリンスが必要なくなりました。つけるとしっとりし過ぎるようになってしまって。
髪を乾かす時間も短縮し、時短と節約の両方がかなっています。
それにこの髪形も気に入っていて、美容師さんに感謝です。
終わりに
最後に、自分のペースを失わないことも大切ですね。
昨日も、思い出してみたら、けっこう働いていたのに、「まだまだだ!」と思って自分を追い込んでいたところがある。
疲れたら休み休み。
今日はできた自分を褒めてあげよう。
みなさまもマイペースで、良い週末をお過ごしください。
お読みいただきありがとうございました。
クリックで応援いただけると励みになります。