私に良いこと☆

50代、お金をかけずに手仕事で楽しむ暮らし

【着物】木綿の着物をリメイクしてワンピースを作ってみた

f:id:hyakuyou:20211023112921p:plain

雨続きで・・・

これは良い機会と、すっかり針仕事にのめりこんでおりました。

「動かない日は、自主トレをほぼ毎日・・・」と書いていましたが、自主トレもサボリ気味です。 

木綿着物のリメイク

浴衣のリメイクについて書きましたが、今回は、木綿着物をリメイクしてみました。

f:id:hyakuyou:20210707104909j:plain

綿紬なので、節があり、前回の浴衣の生地よりも厚めです。

ずい分前ですが、古い反物が手に入り、いくつか自分で着物に仕立てましたが、この色には手が伸びず、あまり着ることがありませんでした。

これは反物の幅が通常のものより広く、大柄な男性の着物を縫うのに使われていたのでは?と思います。色味も黒い糸が織り込まれています。

前回の浴衣は一部ミシン縫いされていたのでほどくのが大変でしたが、今回は、手縫いでしたので簡単でした。

 

阿波木綿、会津木綿、久留米絣・・・など、有名どころは、ネットで買っておあつらえもできるようです。やはり、今は今風なデザインで着安そう。

木綿着物ですとこのお値段ででおあつらえ風に出来るんですね。

迷いながら、切って、縫って・・・

でも洋服をつくったのはこれで2回目。

技術がないから、ミシンでまっすぐに縫っただけのかんたんなものです。

これだけ着たら、夫に”縄文人!?”って言われましたよ(^_^.)

ガウチョパンツをはいてみました。一応、こんな風に着てみたかったので、この長さにスリットを入れたのです。

f:id:hyakuyou:20210707104939j:plain

Vネックか迷いましたが、ボートネックにしてみました。

もうすこし開けた方がよかったかな。

ファッションも”正解”がわからない

前回、「時々、料理の”正解”がわからなくなる」と書きましたが、そう言えばこれも。ファッションの”正解”がわからない。

「好き!」と「大丈夫?」が混ざることがある。

最近の素材だと、ネットで着姿のお手本があるからマネできるけど、こういう素材だとお手本が見当たらないし・・・。

 

しかし「縄文人」とは、言い得て妙。

自然は自然だけど、「森ガール」とは言われなかったよ。

私としては、木製の大きなネックレスとかしてさらにソレっぽくしてみたいかも。

 

しかし、シンプルゆえに、縞模様もきちんと出ていて、素材の良さも現れていると思います。

途中、借りてきたミシンを壊したかと思って冷や汗をかきましたが、窯にほこりがたまっていただけでした。でもそのおかげで1時間中断。

最初から高いリネンの生地を買って・・・となると「きちんとしたものを作らないと」と緊張し、ハードルが高くなりますが、今回は、とにかく、材料費はゼロでできましたし、こうやって、わちゃわちゃやっているうちにだんだんうまくなっていくでしょう。 

 

お読みいただきありがとうございました。