こんにちは、だいぶ涼しくなってきましたね。
半そでor長そで、今日はどちらで過ごされましていますか?
半そでから長袖にかわる気温は?
「最低気温が『20℃』を切ると約5割、『18℃』で約6割の人が半袖から長袖に移行する」という調査結果があるそうです。
しかし寒がりの私は、昨日は室温22度でもう長袖のカットソーでした。
今朝は曇り。午前中はカットーソの上にニットででかけてちょうどよかったのですが、昼過ぎには25度を超え、この格好では暑かったです。
トップスは、無印良品のストレッチフライス編み長袖Tシャツにユニクロのニットベスト。シャツは「ストレッチ」とつくだけあって伸縮性が高くフィットしますが、しめつけ感はなく、ふだん家にいる時もよく着ています。
と以前にもご紹介したので、今回はボトムスをご紹介します。
GUのデニムスウェットイージーパンツ
ボトムスはGUのデニムスウェットイージーパンツです。
見た目はデニムっぽいけど、伸縮性があり、着心地はスウェット、という面白い商品です。
GUの「スウェットイージーパンツ」は他にもありますが、特にデニム地のスウェットは猫の毛がつきにくく、爪がひっかかりにくかったので猫飼いの私のふだん着としては最適でした!
また、価格もお手頃。デニム地は1,990円ですが、通常のタイプは990円です。
デザインとしては、このベイカーパンツについているようなポッケが特徴的です。
着心地は・・・
ユニクロの定番のスウェットパンツと比べると生地は薄く、丈が短めな気がします。
腰回りはゆとりがありましたが、膝から下が特に細めなので、スウェット特有のもっさり感はなく、すっきりしたシルエットになるかと思います。「体のラインを拾わない」とレビューの評価も高いようです。
今着ているのはグレー。
現在この色はありませんが他の色は販売していますので、気になる方はチェックしてみてください。
デスクにて。涼しくなると、こうして膝にのっています^^
お読みいただき、ありがとうございました。