夫がコロナに感染してしまい、自宅療養をしていました。
現在は、無事回復し自宅療養期間を終え、仕事を再開しています。
現在のオミクロン株は感染力が従来株よりもさらに強く、インフルエンザの3倍以上とも言われていますが、幸い、濃厚接触者の私は感染せずにすみました。
待機期間中に疑問に思い調べたこと、療養期間中の環境についてご紹介します。
濃厚接触者である同居家族等の待機期間は?
家族が感染した場合、同居している人は、いつまで外出できないの?
調べたところ、濃厚接触者でも2回の陰性を確認すれば、意外に早く解除できるのに驚きました。(以下は神奈川県の情報です。詳細はお住まいの地域のサイトなどでご確認ください。)
新型コロナウイルスの検査陽性者と生活を共にする同居家族等の待機期間は、5日間(6日目解除)ですが、2日目と3日目の抗原定性検査キットを用いた検査(注意1)で陰性を確認した場合は、社会機能維持者であるか否かに関わらず、3日目から解除可能です。※1
私の場合は、以下のケースです。
※1参考濃厚接触者である同居家族等の待機期間について - 神奈川県ホームページ
感染の可能性がある期間は?
感染性がある期間は、発症前2、3日から、発症後7~10日目ぐらいまで。最もうつりやすいのは、発症した日だったそうです。
しかしオミクロン株の場合、「発症前よりも発症後の方がウイルスを多く排出している」「ウイルス量のピークは発症後3〜6日の時期であった」などのデータや「基本的には発症から10日目くらいまでは周りに感染させうる」という意見もあるようです。※2
夫が熱を出す前日まで車内で3時間ほどマスクなしで過ごしたり、デザートを同じスプーンで食べたりと、何も予防していませんでしたが、このオミクロン株の特徴のおかげか発症前の接触で私が感染しなかったのはラッキーでした。
※2参考
新型コロナはいつまで人にうつる?オミクロン株に感染し療養解除になった人から感染する心配はない?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
我が家のケース
夫 55歳 感染者(糖尿病 高血圧 メタボ ワクチン4回接種)
発生届出対象者で医療機関の受診が必要
妻 52歳 (ワクチン3回目接種 2022年7月)
キットがある場合のフロー (神奈川県の場合)
発症から8日目までの記録
- 0日目 夫発症
夕方夫不調を訴え、熱をはかったところ38度以上の熱。
高熱を出したことがなかったので、隔離生活開始
夫が寝具や衣類を自室に運び、トイレと入浴以外は部屋から出ないことにする。
飲み物(ペットボトルの水、ビタミンドリンク)、マスク、使い捨てビニル手袋、ゴミ用のビニール袋も部屋に準備
妻 家の消毒(ドアノブ、電化製品のスイッチ、キッチン引出など) - 1日目
午前 夫 一般用抗原検査キット 陰性
症状 咳、くしゃみ、鼻水、熱38度台、かなり苦しそうだが食欲あり - 2日目
午前 夫 一般用抗原検査キット 判定不能
症状 咳、くしゃみ、鼻水、熱38度台、かなり苦しそうだが食欲あり - 3日目
午後 夫 発熱診療等医療機関にてPCR検査 陽性 病院が登録
症状 咳、くしゃみ、鼻水、熱下がる、食欲あり - 4日目
症状 咳減る、時々くしゃみ、鼻水、熱なし、食欲あり
妻 一般用抗原検査キット 陰性 - 5日目
症状 咳なし、くしゃみ減る、鼻水、熱なし、声が涸れた感じ、食欲あり - 6日目
妻 待機期間解除 - 8日目
夫 自宅療養期間解除
妻 一般用抗原検査キット 陰性
隔離生活の環境
- 食事
トレーにのせて夫の自室のドア前に置く→回収
食器は、いつも通り、ゴム手袋をつけて食器用洗剤で洗っていた
しゅうまい、ひもの、カレーなどの自家製冷凍食品、冷凍うどん、もちなどが役立った。一人用鍋は、坦々麺などの汁物を、自室であたたかいまま食べられるので便利だった。 - 寝室 別室、0日目から夫が自分で寝具を個室に移動
- 風呂 共用、1日おきに交互に入ることにし、入浴後掃除し窓をあけて換気した
- トイレ 共用、夫が使い捨て手袋をつけて入る、消毒
- 洗濯、食器洗い
いつもどうりの方法で、食器は食器用ゴム手袋で、よく拭いて乾かす - タオル、歯磨き粉は共用しない
- ゴミ ビニル袋に密閉して夫の部屋にためておいた
- 使い捨て手袋とマスク
夫が自室から出る際、医療用マスクと使い捨て手袋を着用
冷凍うどん、おもちも便利
気を付けたこと
感染予防効果についての因果関係は不明ですが、気を付けていたことをご紹介します。
- 早めに隔離生活に入った
- 夫が発症前から着ていた衣類、寝具、タオルなどには触れないようにした
- こまめに換気、トイレ、浴室の窓は開けっ放しに
- 浴室、トイレ、洗面室など共用する場所の使用を出来る限り減らし、時間差をつくった。(素材によって違うが時間をおくことで菌は消滅するようなので)
- 顔周りを触らない、共用部分で動き回らない、長居しない、極力物に触れない、手はこまめに洗うなど行動に気を付けた
- 室温は全体的にいつもより高めに設定し、湿度は加湿器で50%以上に保っていた
あってよかったもの
- 食材 買い物に行かずに5日もった
- 飲料 スポーツドリンク、ビタミンドリンク、水ペットボトル
- 鎮痛剤(ロキソプロフェン)私の持病の薬として
- 一般用抗原検査キット 濃厚接触者用にも多めにあると便利
- 医療用マスク
- 使い捨て手袋
- ビニール袋
- 空のスプレーボトル
- キッチンタオル 消毒液を含ませて、トレーやドアノブなどを拭いた
吹きかけるのは菌がとぶのでだめらしい - キッチンハイター 適切にうすめてスプレーボトルに入れて使用
- 消毒用エタノールスプレー
- ハンドクリーム 手が荒れた
あったらよかった物は
- プラスチック製の食事を運ぶトレー
木製で洗えなかったので、消毒効果が不安だった - 検査用キット
判定不能だった時や、家族の分などで多めにもっておくとよかった。
ネットで注文したがなかなか届かなかった。
(濃厚接触者は2日目3日目の2回して陰性だと、待機期間が短くなるため)
上記はあくまでも私の環境でした。
感染予防については東京都の自宅療養者向ハンドブックが参考になります。
www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
終わりに
夫はキットの検査で1日目陰性、2日目判定不能でした。ただの風邪では?と一瞬気が緩みましたが、3日目に陽性が判明したので油断ならないと思いました。
風邪だと思うと我慢しがちですが、重症リスクがあったので「異変を感じたら無理せず早めに伝えるように」と伝えました。
実は同時期、実家の母(70代)がコロナ陽性となり料理もしていましたが、同居の父(80代)と妹(40代)は感染せずにすみました。妹との情報交換(食器の洗い方など)が励みになりました。
クリスマスをはさみ、チキンもケーキも、ショッピングもスキップして、コロナと向き合った数日間・・・正直、私も更年期や持病で弱っているので、見えない菌を相手に不安や緊張がありますし、1日3度、トレーで食事を運ぶなんてなれないことをしてくたびれました。
今年は規制緩和傾向、待機期間の短縮などがありますので、年末年始は感染者数が増えるのでは。
皆様もあたたかくして体にお気を付け下さい。
お読みいただき、ありがとうございました。