私に良いこと☆

50代、お金をかけずに手仕事で楽しむ暮らし

【食費節約】葉物野菜が高い時はにんじんサラダとにんじんしりしり

葉物野菜が高い

ここ数日、近所のスーパーでは葉物野菜が高めです。

基本的にまとめ買いを1週間に1度していますが、最近は(これは安い!)と思うものがあったら、ちょくちょく買うことにしています。

今回、にんじん3本98円。ほうれん草98円、大根98円を購入しました。

ほうれん草のグラタンと、にんじんラペにしました。

にんじんのラペ

久しぶりににんじんラペをつくりました。レーズンのはいったラペはいつもと違うにんじんが味わえて大好きです。

日持ちするので多めにつくっておけば、野菜が高い時期のつけあわせに色どりもよく便利です。

にんじんラペの作り方

  1. にんじん1本を細く切る、スライサーでもOK
  2. 酢(大さじ1)オリーブオイル(大さじ半分)、砂糖、塩、こしょう、レーズンくるみなどをお好みで加えて混ぜる

今回、砂糖のかわりにはっさくで作ったジャムを大さじ1いれたところ、すっきりとした酸味と甘みがありおいしかったです。

シンプルな味付けなので、オリーブオイルや酢の味に左右されるかと思います。

果物とサラダをあえるのはどうなの?と思っていました。酢豚にパイナップルが入っているのも最初は苦手でしたが、今は好きになりました。トマトとオレンジをあえたサラダもおいしいです。

野菜はどれくらい食べればいいの?

冬場は野菜が少なくなりがち。野菜は十分にとれているのか、気になったので調べてみました。

大人は1日350グラム。目安としては、

生野菜だと両手で1杯分、調理した野菜だと片手1杯分

そのうち、

緑黄色野菜その他の野菜1:2の割合

がよいそうです。

※この目安は覚えやすいなあと思いました。

「両手に1杯分」なんて、冷たい野菜があまり好きではない私にとってはけっこうな量だと思います。

あまった野菜はお鍋で使い切る

冷蔵庫にちょっとずつ残っているお野菜を使いきりたい時は、お鍋が便利。

キャベツの芯に近いところやブロッコリーの芯なども最初のうちにいれておいて煮込めばやわらかくなり、野菜のだしが効いておいしくなります。

野菜はあまり切りすぎず、途中で足りないと思ったら、大根やニンジンをスライサーで足しています。

にんじんしりしりもおすすめ

にんじんがお安くて大量消費したい時、こちらのにんじんしりしりもよく作ります。

こちらは火を通すので、1本分、ぺろりと食べられます。

油を少なめにしたい時は、酒をすこしたらして、ふたをすれば、しんなりします。焼きそば風にして主食として食べれば、ダイエットにもよさそうですね。

kokorotokarada.hatenablog.jp

参考※野菜をバランスよく摂るために、 知っておきたい3つの法則【野菜を毎日!まんぷくベジ350プロジェクト】 | まんぷくベジ | manpuku veggie

お読みいただき、ありがとうございました。