私に良いこと☆

50代二人暮らし、お金をかけずに楽しむ暮らし

年明けからパンも値上げ!?外食を減らして自宅で”ファストフード風”を楽しむ

年明けからパンも値上げ!?

パンのメーカー大手各社が次々と、来年年明けからの値上げを発表していました。

山崎製パンでは、「食パン」平均5%、「菓子パン」平均5.3%、「和菓子・洋菓子」平均7.3%の値上げ。

フジパンでは、「食パン」「食卓パン」「菓子パン」「惣菜パン」「和洋菓子」など平均4.7%の値上げ。

製パン大手 相次ぎ値上げ発表 1月1日から一斉に(食品新聞) - Yahoo!ニュース

お米も高いのにパンも値上げ!?

まったく、嫌になります。

食費をおさえる方法としては

  • 食材の無駄を減らす
  • 外食を減らす
  • 安いスーパーで購入する

などがあるかと思いますが、我が家も外食を減らしています。

外食を減らしてファストフード風を楽しむ

最近はファストフード風を作りました。

モス風てりやきチキンバーガー

バーガー用のパンが1袋130円だったので購入。

モス風のてりやきチキンバーガーをこしらえました。

急遽ビッグバーガーもつくって二人で3つ、飽きずに食べられたけどけっこうなボリュームでした。

てりやきチキンバーガーは450円。ポテトとドリンクのセットにすれば、+450円で900円・・・。

自宅で食べれば3つもOK。

月見バーガー風

小皿に生卵をいれて、フォークで黄身に穴をあけ、ラップをふわっとかぶせ、レンジでチンすると小さな目玉焼きがすぐできます。

エッグマフィン風

マフィンも大好きです。

昨年は、ケンタ風なフライドチキンも作っていました。

kokorotokarada.hatenablog.jp

 

食パンがおいしくなる工夫

食パンをおいしく食べようと試行錯誤しています。

最近はフライパンにオリーブオイルを広げて、食パンを焼くのが気に入っています。

ミミのところにオイルを多めにつけて焼くと、かりっと香ばしくミミまでおいしくいただけます。

同じフライパンで卵を焼いて、スライスチーズをのせ、焼いているパンをかぶせ、しばらくおくとチーズとパンが一体化し、ほかほかホットサンドになります。

ホットサンドメーカーもありますが、大きなフライパン一枚で完結。

オリーブオイルの風味がよくて、バターナイフも使わないので手軽です。

お読みいただき、ありがとうございました。