サクサク?もちもち?蓮根の不思議 チキンピカタ にんじんのラペ サクサク?もちもち?蓮根の不思議 蓮根がおやすかったので、久しぶりに蓮根と鶏肉の甘酢炒め。 「鶏肉」を先にいうことが多いけれど「蓮根」も立派な主役。 片栗粉をまとわせてから多めの油…
50代二人暮らし、11月の食費についてです。 50代夫婦、食費を抑えたい 賞味期限切れの強力粉をパンを作って使い切った 月の途中から、いただいたお米を使っていた 夫が仕事帰りに食料品を買うのが減った まとめ買いしないものが増えた 育てた野菜を利用 使い…
関東は真冬の寒さ。 少し前に買っておいたユニクロのふもふなフリースが活躍しています。 購入レポと、サイズ選びに使ったMySize CAMERA(マイサイズカメラ)をご紹介します。 ファーリーフリースフルジップジャケット 肩幅が広い人はメンズがおすすめ ファ…
12月はケンタッキーのCMがやたら目に入る。 から揚げ、というより、フライドチキンが食べたくなり、揚げました。 ケンタッキーフライドチキン風 もも肉とむね肉2枚を、大きめに切り分けて、牛乳と卵を混ぜた汁に30分ほどつけてからお粉をつけて揚げることじ…
先日 日用品費の節約について書きましたが、我が家の家計を見直してみると、消耗品費がもう少しおさえられるのでは?と思いました。 そこで今回、通常薬局で購入している洗剤などを、大容量や業務用の洗剤などに変えることで様子を見ようと思います。 ホーム…
実家からゆずのおすそ分け。香りがいいです。 最近はなんにでもよくかけます。 昨夜はチキンソテーにふりかけました。 おろしながら、かけると風味がよいです。 ゆずをかけると食欲がわいてくる。 ビタミンCと言えば、レモンを思い浮かべますが、ゆずの皮に…
関東は「真冬の寒さ」だそうで・・・ 少し前にGUで購入しておいたもふもふなベストが昨夜から活躍しています。 今年の冬は暖冬らしく、少し前まで20度超え。 (必要なかったかなあ)と思いましたが、買っておいて正解でした! 体温調整が難しい GU フリース…
「きのう何食べた?」というドラマを見ました。 きのう何食べた? 半額商品 最近のおいしいもの:新米 根菜類の作り置き きのう何食べた? 以前、「クッキングパパ」という漫画にはまりましたが、この漫画もタイトル通り、食の話題が豊富です。それも予算内…
サニーレタスが育ってきたので、間引きしながら食べています。 今朝、採ってきました。 レタスをシャキッとさせる方法 50度のお湯もかんたん! おまけ)カンパーニュに再挑戦 レタスをシャキッとさせる方法 しなびたレタスをシャキッとさせる方法はご存じで…
まだ寒さに体が慣れていないのか、真冬よりも寒さが厳しく感じる今日この頃。 年齢のせいもあり、例年よりも体温調整がしづらいです。 今の時期、よく着ているユニクロの部屋着を掲載します。 コットンのニットベスト フリースの羽織り物 暖パン ヒートテッ…