私に良いこと☆

50代二人暮らし、お金をかけずに楽しむ暮らし

暖房器具の買い換え、石油ファンヒーターか石油ストーブか迷う日々

急に冷え込んできたのであわててヒーターを出しました。

寒がりなので、ここしばらく、防寒の話題ばかりになりそうです。

出したのはこれ。(猫さん、寝てます)

石油ファンヒータは長持ちする

ラベルには「98年製」の文字が・・・25年ものでした。

そんなに使っていたなんて!

試運転したら、今年もまだ働いてくれそうです。

しかし、本来耐用年数はどれくらいなのでしょう?

調べると8年ほどらしい。

そろそろ買い換えなくては、と思っています。

石油ファンヒーターのメリット

我が家は長年、石油ファンヒーターを愛用しています。

朝、まだ部屋は全体的に暖まっていなくても、食後、椅子を近づけて、お茶を飲んでいると温まります。なんというか、エアコンよりもほっこりする感じ。

重さはあるのですが、下にコロをつけているので、出すのも楽でした。

専用のコロなので、頑丈だし、ストッパーもついています。

石油ファンヒーターが良いと思う点

今使っているヒーターが良いと思う点をあげてみました。

  • こまめにつけたり消したりができる
    エアコンはつけっぱなしの方が効率がよいそうです
  • 弱、中、強の設定が可能
    弱で節約にもなる
  • 自動温度調整機能がある
  • 本体が熱くならないのでぺットがいても使いやすい
    温風が出てくる場所は熱いので注意が必要

デメリットとしては、換気が必要、給油が必要など。

この2点は石油系ストーブでは必須ですね。

これを解消できるのが換気のいらないFF式ストーブがありますが、壁に穴をあけなければいけないのと、初期費用が10万前後かかること、夏場しまっておけない点などがあり、悩ましいです。

対流型石油ストーブも魅力的

最近こちらをチェックしました。

コロナの対流型石油ストーブです。

こちらの製品は木造17畳まで使えるそうで、パワーがありそう。

災害時に、電気なしで使えるので、人気があるそうです。

先日ホームセンターでも見かけたんです。

ガードがテーブルになってかわいい!

ファンヒーターと違って炎が見えるので癒されるのも良いな。

まわりに椅子を置いて、テーブルに温かい飲み物をのせて・・・

などとイメージがわき、そのまま買って帰りたくなりましたが、いったん保留に。

冷静になってみると、悩ましい点もありました。

対流型石油ストーブの問題点

  • 本体が熱くなる
    ペットや小さいお子さんがいる場合は注意が必要
  • 温度調整ができない
    火力の調整、温度設定などができない
  • 給油に手間がかかる
    タンクが一体型なので、灯油タンクをもってきて給油しなければならない。

エアコンを併用せずに使うとなると、3日おきぐらいの給油になりそうです。

電動直付け灯油ポンプ

もうひとつ、問題が。

今使っている固定式の灯油ポンプが一体型タンクのストーブには利用できないらしい。

こういうタイプ↓

灯油のタンクにつけっぱなしにできるタイプのポンプで、フタの開閉がないので手に臭いがつきにくいのです。

終わりに

暖房器具の買い換え。

石油ファンヒーター、石油ストーブ・・・

最近またFF式ストーブも気になっています。

それぞれ、メリットデメリットがありますね。

もう少し迷いたいと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

 

猫さんはストーブのそばにおいた椅子でお休み中。

猫さんの寒さ対策もしなくては。