先日ダイソーで2つで100円の野菜の種を購入してみました。
生長の様子をいくつかご紹介します。
家庭菜園と食費節約
先月9月の食費は、34,149円(二人暮らし、嗜好品、外食費は別)でした。
毎月の食費は平均4万円前後ですが、夏の間は野菜が採れる分、平均よりもすこし抑えられています。10月も、28日現時点で35,116円。(月末締め)
今年は暑くて、秋冬野菜の準備が出遅れてしまいました。
ブロッコリーは芽を出していましたが、世話をさぼって虫にやられ全滅。
来月は、秋冬野菜の収穫はないので、食費もかかりそうです。
ほうれん草と小松菜
2023年10月10日
手前左は早どりほうれん草、右は丸葉小松菜。
2023年10月28日
左、ほうれん草は土があわなかったのかな、生長が遅いです。
奥はわけぎ。間引きしたサニーレタスの芽も育っています。
サニーレタス
2023年10月10日
3センチほどのポットにまいたサニーレタス。
2023年10月28日
虫がつくので、ネットを張った畝で生長中です。
早太り大根
2023年10月19日
かわいい芽をだしはじめたばかりの大根。
2023年10月28日
10日後、ぎざぎざの葉っぱが出てきて大根らしくなってきました。
虫にやられているけれど、大丈夫かな。
手前と奥はつるなしいんげんです。
早太り大根は長さが15センチほどの小ぶりな大根です。
根菜は深く耕しておかないといけないので、短い方が育てやすいです。
それに二人暮らしなので、長い大根は食べきれない。小ぶりの大根の方が使いやすいです。
ネットをはると世話が面倒に感じるので、三つ葉、ねぎ、エシャロット、春菊など香りのある野菜は虫がつきにくそうな種類はネットなしで育てています。
終わりに
レタス、大根、三つ葉は昨年も育てやすかったので多めに育てようと思います。
昨日買ったサニーレタスは1玉198円(税別)。
夫は一度にレタス類を半玉は食べるからたくさんあると節約に。
また、例年この時期から、餅づくりをして朝食にお雑煮を食べるので、小松菜、三つ葉、大根も重宝します。
師走になると、三つ葉やゆずなどお高くなっていてびっくりしますよね。
他にも、にんじん、ごぼうなど・・・まだ挑戦したことがありませんが育ててみたいです。
お読みいただき、ありがとうございました。