私に良いこと☆

50代二人暮らし、お金をかけずに楽しむ暮らし

【家庭菜園】秋冬野菜の生長はゆっくり、餅づくりと節約料理

野菜が生長してきました。

苗を植え付けて、水をやって・・・秋冬野菜は生長も遅いです。

餅づくりもはじめました。

日々、小さな節約を積み重ねている感じです。

家庭菜園の様子

先日、ダイソーで購入した2つで100円の種をまきました。

kokorotokarada.hatenablog.jp

サニーレタスが生長してきたので、土づくりした畝に植え付けました。

画像左。U字型に支柱を立て、ネットを張りました。

大きなネットを広げて畝を覆う作業は、関節痛に悩む今の私には結構大変なんですが、虫にやられるので仕方がないです。

右奥はつるなしインゲン、手前は大根です。

大根の芽はちょっと虫食いになっていてネットをはろうかどうしようか。

青虫がいると、小さな芽は一晩でくいつくされてしまうんですよね。

下は、手前左がほうれん草、右が小松菜。ほうれん草、発芽率が悪かったし、なかなか大きくなりません。

生長が早いのは、奥の20日ワケギ、ワケギの前には間引きしたレタスの芽を植えてみました。ねぎの前だから虫がつきにくいかな?なんでも実験。

20日ワケギ、もう食べれますがもうすこし我慢。

5センチほど残して刈り取れば、また生えてくるのでコスパも良いです。

秋冬の野菜は生長が遅いのですが、わけぎは、毎年良く生長してくれてありがたいです。ねぎ、今、高いですもんね。

あとは、エシャロット、みつば、が生長中。

お花の苗もどこに植えようか迷っています。

早めの餅づくり

いつもは山茶花が咲くころ、11月だったと思うのですが・・・。

今年はなぜか、例年より早く夫が餅づくりをはじめました。

米を混ぜた伸びない餅で「こごめ餅」と言うそうです。みんな好きなので、すこしですが、実家と姉におすそわけしました。

良く乾燥させて、冷凍しておけば長期保存が可能です。

うちは、朝、お雑煮にしていただくことが多いです。

パンも値上がりしているし、餅の方が量が調整できて、コスパも良いので助かります。

調べてみたら、意外にダイエットにも効果的だそうですよ。

kokorotokarada.hatenablog.jp

お餅の食べ方やもちつき機はこちらで紹介していました。↓

kokorotokarada.hatenablog.jp

節約料理

夜は、鍋にしました。

はくさいは4分の1で198円だし、大根も高いので、98円のえのきと水菜を使いました。

鶏もものひき肉はグラム78円のをまとめ買いしておいたもの。

肉団子は、いろいろ試してみたけど、私は、ふわふわよりも、卵をいれないすこし硬めの団子が良いみたい。

味付けはだしとコチジャン、醤油と酒、砂糖とすりごまをすこし。ゴマペーストやすりごまでコクが出ます。たまに、鍋のもとを買って味をまねっこしています。鍋のもとを毎回買うより、コスパが良いかと思います。

最後にお餅のはしっこのを入れました。

米が混ざったお持ちなので、トッポギみたいでおいしかったです。

お読みいただき、ありがとうございました。