私に良いこと☆

50代二人暮らし、お金をかけずに楽しむ暮らし

【家庭菜園】レタスをシャキッ!とさせる方法とパンづくり2度目の挑戦

サニーレタスが育ってきたので、間引きしながら食べています。

今朝、採ってきました。

レタスをシャキッとさせる方法

しなびたレタスをシャキッとさせる方法はご存じですか?

50度くらいのお湯に30秒から1分浸してから、冷やす。

ただこれだけなんです。

実際やってみるとシャキッとなって魔法みたい!

以前、何かの番組で、サラダバーに出すサラダバー用のレタスが大量にお湯に浸かっているのをみかけて、「サラダは冷やす」というイメージがあったので、目からうろこ。

調べてみると、葉物野菜を50度くらいのお湯に30秒から1分浸すことで、葉の表面の気孔が開き、水分を吸収するそうです。

また、細胞同士をくっつけるはたらきのあるペクチンの酵素が硬くなることでみずみずしく、シャキッとした歯ごたえにもなるんですね。※

他にもメリットがるようです。

  • 野菜の表面の酸化物を取り除く
  • 雑菌が減る
  • 見た目もよくなる

レタスをシャキシャキに復活させる方法。お湯と冷水に浸します。 | やまでら くみこ のレシピ

50度のお湯もかんたん!

そこで問題なのが、50度という温度。

お湯を沸かして、水でうすめて、温度計ではかる・・・などと方法が書いてありましたが、ちょっと面倒。

そこで、給湯器の温度設定ををその時だけ50度にしてみました。

ボールに50度設定のお湯を入れながら、葉っぱを振りながら洗い1分、お湯を水に切り換え冷やし、ざるにあげて放置しています。

サニーレタスはネットで覆っているので、ネットを外して、ひとつずつ外側の葉をつんでいくのに時間がかかります。

その後、ネットを戻し、他の世話などしているうちに、ざる入れたまま忘れてしまい、しなびてしまうことがあるんです。

そんな時も、この方法でシャキッともどったのでうれしいです。

おまけ)カンパーニュに再挑戦

前回、初めて焼いたパンが、あまりうまくいかなかったので、その後、再挑戦しました。

今回は、強力粉だけでなく小麦粉も入れ、一次発酵時間をすこし長くし、切れ目にバターをいれてみました。写真に撮ったらシュークリームみたいにみえます(^-^;

前回よりも膨らんで、ところどころ穴ができて、私の好きな田舎パンらしくなりました。

ハンバーグといっしょにいただきました。

レタスも活躍しています。

翌日はハンバーガーにしました。

パンもレタスも手作りで、本気のオリジナルバーガーになりました。

お読みいただき、ありがとうございました。

前回のパンの記事↓

kokorotokarada.hatenablog.jp