私に良いこと☆

50代、お金をかけずに手仕事で楽しむ暮らし

【夏の養生】夏至の養生とそばの効能

庭木の剪定と草むしりでちょっとくたびれました。

野菜はぼちぼち

野菜がぼちぼちとれはじめています。

f:id:hyakuyou:20210616094408j:plain

すこし小さ目のキュウリを収穫。

やわらくて、みずみずしくておいしい。そんな時は、ぬか漬けけにしようか迷います。

でも、今年はキュウリが元気がありません。昨年つくっていた、おくらとししとうはおやすみで、今年はピーマンを植えました。

 

最近おいしかったもの

最近おいしかったものをご紹介します。

実家でとれたレタスときゅうり、煮豚をうすーく切ったのを、フォッカッチャにはさみました。

f:id:hyakuyou:20210624095406j:plain

冷やし中華が美味しい季節になってきましたね。

そばを冷やし中華風にしてみました。

f:id:hyakuyou:20210619143301j:plain

冷凍しておいた塩サバ、焼いて食べるのに飽きて南蛮漬けにしてみました。

f:id:hyakuyou:20210624220841j:plain

小骨をピンセットで抜くのはちょっと面倒でしたが、あじなどをさばくことを考えれば楽だとも思います。

酢やレモンの酸味とお野菜で、お魚がさっぱり沢山いただけます。

そばの効能

中医学的には、そばは五行が脾土に属し、むくみやのぼせ、いらいら、うつなどの改善に効果が期待できます。

のぼった気をおろすので、気が高まるこの時期によい食材なのです。

消化促進の作用もあるので、この時期の胃もたれれに、大根と一緒に食べるのもいいですね。

ただ涼性(体を冷やす食材)なので、冷え性の人の食べ過ぎには注意です。

ショウガやネギ、ワサビなど、体を温める薬味を一緒に食べると良いでしょう。

むかしからさりげなく添えられていた薬味・・・うまくできているんですね。

またそばの成分ルチンは、血管収縮、毛細血管の透過抑制、毛細血管の壁を強くする作用などがあり、脳出血の予防に効果があります。※ 

夏至の健康

6月21日は夏至でしたね。

夏至は式の中でも陽気が最も盛んなころです。

明日は満月。

どちらも満ちてこれからデトックスしていくタイミング。

骨盤が最も緩む時期でもあるので、腰を回すなどして、骨盤調整や姿勢の調整をするのにも向いています。

先日、久しぶりに自撮りしてみたら、二の腕や、後姿が気になりました。

後姿や姿勢の変化ってほんと自分では気づかないものですが、最も加齢があらわれる部分でもあります。自分で気付けて良い機会になりました。

背面や二の腕、骨盤のトレーニングをしよう!と思っていましたが、草むしりなど前かがみの労働ばかりで日々、疲れていて、なかなかできていませんでした。

パソコンや皿洗いなど日常の動作は前かがみになることが多いです。

今夜は、逆のストレッチをして、バランスを取りたいと思います。 

お読みいただきありがとうございました。 

クリックで応援いただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村