私に良いこと☆

50代二人暮らし、お金をかけずに楽しむ暮らし

更年期、最近の私に良いこと

ここ最近ルーティーンにしていること、タイトル通り、最近の「私に良いこと」をご紹介します。

Kindleで読んだ本もあわせてご紹介します。

今日は冷たい雨、庭はとても静か。(画像はここ数日でみられた鳥たちです。)

更年期、心身によいことを習慣化する

48歳くらいから、持病と更年期障害が悪化し、50歳で仕事を辞めて専業主婦をしています。突然のじんましん、関節痛、頭痛、帯状疱疹・・・次々起こる体の不調と子宮の病気が重なり、心の落ち込みや、不眠にも悩まされました。それらはホルモンの乱れからくる自律神経の乱れからきているようなので、自律神経が整うような生活を心がけてきました。

今年53歳。持病の痛み以外の不調は、(今のところは)落ち着いていて、睡眠が以前よりもとれるようになりました。痛みで夜中に起きることはありますが、睡眠が改善されたのは本当にありがたいです。

あんずの花が咲くころ、小鳥たちが集まってきます。

瞑想を毎日にする

ヨガ教室や自宅で1週間に2、3度ほど行っていた瞑想を、今年に入ってから毎日にしてみました。ハミガキと一緒で、毎日した方が効果があるようです。

瞑想は自律神経を整えるのによいらしく、夜中の覚醒がなくなったり、判断がはやくなったり、前向き思考になるなどの、変化を感じています。

瞑想はさまざまなスタイルがありますが、自分にあった方法をみつけ同じ方法を継続しておこなうのが良いようです。

私もあまり難しく考えず、ただゆったりと自分に向き合う時間をつくるつもりで、ヨガマットを広げ、瞑想タイマーのアプリをセットし1日1、2回、5分から10分しています。

以前はテレビをみながらヨガやストレッチをしていましたが、最近はヨガマットの上ですることが多いです。

「マットの上は自分と向き合う場所」と先生に前に言われたことを思い出しました。そう決めてマットを広げることで、気持ちの切り替えがスムーズにでき、集中できるんです。家にずっといると、気持ちの切り替えが難しいですよね。

特に最初のうちはそういうきっかけになるものが役に立つかと思います。

 

シジュウカラ メジロと一緒にやってきます。同じサイズの鳥たちは仲良しみたい。

ヨガーサークル

コロナ禍が始まった時に、ヨガ教室をやめていましたが、昨年からヨガサークルに参加しています。4月から代表を務めることになったので、飽き性の私も当面はさぼれないので!?続けると思います。

ヨガについてもより深く学ぼうと思い、ヨガ哲学に関する本も数冊読んでみました。

 

一回り大きなヒヨドリがくると小さな鳥たちが逃げるようです。

脳にも栄養のあるものを摂る

バランスのよい食事は身体のためだけではなく、脳にとっても大切です。

春は特に心のバランスを崩しやすい時期なので食事の面からも気を付けています。

「うつ症状が出る人には、こんな栄養が不足している」などの研究結果も発表されています。例えば、葉酸やビタミンD、ビタミンB類、アミノ酸、鉄分など・・・。脳のためにもよい栄養はたくさんありますが、全部覚えるのはむずかしいですね。

時々(どんな食材に入っているかなあ)とネット検索しています。

(そういえば、お魚食べていなかったな)(大豆製品をもう少しとろうかな)(葉酸は春菊にもたくさん含まれているんだな)などの興味がわくと記憶に残ります。

そういったことを買い出しの時に思い出し、ふだんあまり使わない食材、例えばきくらげを買ったりするので、料理もマンネリにならずにすみます。

コジュケイは走るのが上手。花には目もくれずいそがしそうに歩き回っています。

終わりに

春は落ち込み、不安、焦燥感など心のぐらぐらが起きやすい時期。

自律神経が乱れやすい更年期の心には瞑想が効果的。

私も考えすぎる頭を、瞑想で静かに休めたいと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。